投稿

なんて充実した週末なのだろう。その壱

イメージ
今週の土日は なんて充実してたんだろー ってのも 基本 週末は あんま 外出したくないもんで。。。 近くの公園に 行って のーーーんびりするのが 好きすぎて 基本 土日は 遠出致しません。 でも 先週の土曜は ゆりちゃんカップルと ランチに行きました! ってのも ゆりちゃんが料理ふるまってくれる って言ってくれてのに 私が Sneaky Dee's って レストラン行きたい! っていう 自己中な理由で 強制的に 行きました。 ありがとうゆりちゃん。神。 外観 メニュー 内観 謎に置かれたソース そう Sneaky Dee'sは メキシカンフード。 (アミーゴ誘えばよかった。。。) 実はこのお店で 私の中で 世界で 2位と3位を争う 大好きなバンド The Flatliners の ボーカルが 働いておるのです。 ってのも このバンドは Tornoto出身の Punkバンドで ボーカル が カッコ良るぎるのです。。。 お店の人たちも Flatlinersの バンT(バンドTシャツ) 着てて 一人で 萌えた。 でも この週末から 彼らは ヨーロッパツーアーなのです。 予定知り尽くしてるんですよ、私。 おっっとと 本題に戻して 私は アボカドサラダとか 注文してみた― アボカドサラダ アボカド何個分? 豆腐サラダ ゆりちゃんは 豆腐サラダ頼んだけど これ 豆腐なのか よく分からんかった。 けど 味は良し。 3人で 一生懸命 自撮りしてたら 優しい(カッコイイ) 店員さんが 写真撮ろうか? って言ってくれて ナイスカッポー! ありがとー店員さん。 てか トイレに ...

今更ながら注文してみました。

イメージ
始発のTTC 月曜から金曜まで 毎日 始発で 出勤してるのですが 電車の中 スタバでいっぱい。 そんな今日は このドリンクを 注文しました。 ストロベリースムジー ストロベリースムージー *ストロベリージュース *ミルク(ホールミルク) *プロテインパウダー *バナナ *氷 で ミックス! 今まで 注文したことなくて 今回 なんとなく 注文してみたら 超絶腹持ち良いやん。 何年か前 バナナフラペチーノが 日本で 激流行りして どこもかしこも 売り切れまくってて 1回も飲んでない。 けど カナダでは スムージーは 定番メニュー。 ストロベリー と チョコがあります。 パートナーは ミルクを ココナッツミルク にしたり アーモンドミルク にしたり なんと バナナ2本入 という 贅沢飲みしてます。 このドリンク そんな カスタムしたら 普通に $7超えますよ。 でも タダですから。 (声を大にして言いますよ、タダ。) 海外のスタバは 日本と違って これは出来ません ってのは ほとんど無い気がする。 基本断らないし そうそう 今日は お客さんに 長時間待たせて ゴメンねって スタバカードをあげてた。 これ 一律$4だけど お客さんが ちょっとでも 嫌な思いしたんやないか? って思ったら ふつーにあげてる。 こーゆースタイル 日本も 取り入れたら 良いんじゃないか って 個人的に 思ってます。 よし 来週の月曜日は バナナフラペチーノ的な カスタムで 攻めてみよー だって 大嫌いな 月曜日だもんね。 にほん ブログ村

スタバのチップ事情

イメージ
ははは! スタバのチップ 3週間分だとさ。 渡すの忘れて 金庫入りしてたんだって。 もらった瞬間 そっこー開けたから 合計金額 写メるの 忘れました。。。 1袋→$12ぐらい? 1袋→$8ぐらい? 1袋→$4ぐらい? てな感じだった 気がする。 そんな今日は スタバのチップ事情でも お話ししよーかと。 スタバのチップの箱は 各レジに設置。 お客さんが チップ入れてくれはります。 で 毎日回収。 かーらーの チップ計算人がいます。 うちの店は Jonathanです。 んで 1人1人の勤務時間と 合計チップで チップの金額が 決まります。 こーゆーとこは細かいな、カ〇ダ。 私は スタバ以外で 働いたことないんですが レストランとか バーとか チップが 個人的にもらえたりするんで 結構 良いんでしょーね。 そんな私 個人的に チップもらったこと 1回もありません。 でも この前 床に 10セント 落ちてたから Jonathanのとこに 持ってたら 私のポッケに 入れてくれました。 でも その数日前に 掃除してて 机の下から $1見つけたから Jonathanに 持ってたら Jonathan その$1 チップの箱に入れました。 10セント と $1の 重みの違いを 感じた日でした。 にほん ブログ村

オムライス的な?

イメージ
ご飯 ケッチャップライスじゃ なかったけど オムライスっぽいの ふるまいました。 オムライス? そしたら パパが オムライス的なものに 竹とんぼ刺したんですけど。 この竹とんぼ オカンが荷物と一緒に送ってきた。 他にも コケシとけん玉入ってたけど 何って説明すりゃ良いんか 分からんかったし。 オカンなりに 「日本」 を考えて 送ってくれたんやろーな。 ありがと。 そして 何故か始まる 撮影会。 竹とんぼ 刺さっさったまんま、刺さったまんま!! アミーゴも なぜ微笑むの? そしてパパ いっつもだけど 洋服ズボンにイン。 めっちゃ分厚いセーターも インするんだよね。。。 あーーーー 今日も平和な 1日でした。 ありがとう。 にほん ブログ村

新作出ました。スターバックス。

イメージ
新作でました。 てか 新作なのかな? ぶっちゃけ これ カスタムで 出来るドリンクやん。 いつも通り出勤したら 店内のボード 変わっとるやん。 新しいの始まるの知らんかった。。 しかも そんな日に限って 何故か バーに入れられる。 新しいドリンクの作り方知らないので 同じ時間にインの ニッキーに 聞いてみました。 私:新しいドリンクってシロップ、何ポンプ? ニッキー:私も知らないのよ。 私:!!???!? ニッキー:モン!シロップ何ポンプ? モン:ん?私知らないよー 私:。。。。。。。。。。。 急遽 レシピが プリントアウトされ エスプレッソマシーンの上に 置かれることに。 さすが。。。。カ〇ダ。 日本だと 新しいドリンク始まると 一度試作品作るし 必ずレシピは暗記するし あと! お客さんも 違う! 日本だと 新しいの始まると みーーーーーんな買うから ソールドアウトになるけど カナダは 新しいドリンク始まったのに みんな あんまし注文しない。 どっちかって言うと 毎日 同じ注文する人ばっか。 何故に~ もちろん私は 新しいドリンク 注文しまくったったけどね。 にほん ブログ村

3h08min48sec

イメージ
この前 そーーーーーとーーー 天気よくて 気温も 最高気温 10℃ だったかな? しかも スタバが 珍しく 11時で 終わるという 奇跡! だったので 職場(ダウンタウン) から 家まで 歩いて帰ることに。 まず 距離をチェック 17km 3h34min うん、可能やな。 ってことで スタート。 ただ スタバで 使ってる 靴だったから めっちゃ薄い。。。 けど 天気良いから そんなの 気にしない。 街の中だったり 林の中だったり 2,3日前まで 雪積もってたから 足場悪かったり 何故か 車ひっくり返ってたり あちこちで見る カナダの国旗だったり ハイウェイの 看板だったり グーグル先生 色んな道 案内してくれました。 ただ 私 Wi-Fi ないと ネット使えないので 途中で 道に迷った。 でも ケンタッキーの Free Wi-Fi が 助けてくれました。 本当にありがとう、ケンタッキー。 途中で ハンパなく 喉が渇いたのと チョコを欲したので 購入。 で 無事 家に到着。 3h08min48sec 予定より 断然 早く着きました。 てか 飲み干して思ったけど 何で 503ml なんやろ? 500ml せんかった理由あるのかな? にほん ブログ村

デート

イメージ
デートしました パパと 二人きりで。 (デートですよ、れっきとした) ってのも 時計買いたいって言ってたから 二人で IKEAデート 自動販売機① 自動販売機② 自動販売機③ 自動販売機④ IKEAに 自動販売機あったから 写真撮った。 ってのも トロントは 日本みたいに あっちこちに 自動販売機 や コンビニがない! 気がする。。。 やっぱ 日本の自動販売機は 素晴らしい! だって 最近の自販機って 喋りますよね? おっとっと 話を元に戻して 見つけました、時計! IKEA入店40分後 $2.99 や、、、、やすっ。 でも 結局買わず アイスクリームだけ買って 退店。 めっちゃ良いデートやった。 てか この前のブログ で スタバのカップの話 してましたが やっと ニューカップげっと。 トールカップは緑だよ この絵 誰かが書いたと思ったら 元々印刷されてあるってオチ。 ニュースリーブ スリーブも ころころ変わって 楽しい。 実は ドリンクも 新しいの 始まりました。 それはまた後日。 道端のゴミ。 色んなところで カナダを感じます。 にほん ブログ村