投稿

ラベル(フィリピン留学)が付いた投稿を表示しています

初雪でしたね。

イメージ
部屋の窓から とうとうきた この季節が。 さーむーいーーー 本当に寒くて びっくりした 外に出てみて 息するのが 結構苦しかった。。。 どっかの家 誰も歩いてない こんな寒い中でも 食料を 買いに行く 根性だけはある。 しかも 片道30分 歩いて行った! ちょー吹雪だったけど でも そこで 運命的な 出会いが! チョコブラウニー この チョコブラウニー ほーーーーーーーんとに 美味しいんですって。 まさか 今日 こんなかたちで 出会えるとは 思ってなくて ビックリでした。 運命的だったので 購入させて頂きました。 そして 帰りも もちろん 吹雪の中 歩いて帰りました。 家に着いて1分。 ん? とてつもなく 痒いぞ、ふともも。 しもやけ? 太ももだけが いじょーーーーーーーーに 痒い。 霜焼けなんでしょうか? 痒すぎて 痒すぎて もちろん カキカキしました。 てか 話は変わりますが たまたま ネット見てて フィリピンの語学留学 という フィリピン語学学校のサイトに 体験談のってました。 そー言えば 10分間 インタビュー受けたんでした。 お時間のある方 読んでみて下さいね! 嘘一つありませんから。 にほん ブログ村

久々のフィリピーノ

イメージ
そうそう アメリカライブに行く 4日前に 友達が 日本から 遊びにきましたー ってのも 私は 5月~7月 の2ヶ月間 フィリピンの 学校に通ってました。 詳しくは7月の ブログへ その時 6人部屋だったんですが そん時の 1人が 私より先に トロントに ワーホリに来てて そん時の 1人が 私より後に トロントに来てて で そん時の 1人が 今回 日本から 遊びに来てくれた― クリスマス一色だね まさかの スタバに 遊びに 来てくれた! で 写真撮ってくれた! 手には 謎に ホイップクリーム。 初の制服写真 そして ピッチャー 持ってパシャリ。 ってのも この時 ホイップクリーム 作成中だったのですよ。 ここで 日本と カナダの ホイップクリームの違いを! 日本で使ってる スタバのホイップクリームは 単純に 生クリームだけ。 ですが やっぱり カナダは おデブ 大きな国! 生クリームに バニラシロップ 8プッシュ 8プッシュ してますよ。。。 さすがとしか 言いようがない。。。 で 仕事が終わって みんな合流! ルムメート! 一応 プライバシー?的なので 顔 隠してみた。 私 トロントで 学校に行ってないし 職場は 日本人私1人だし お客さんは 99% が ネイティブスピーカーだし 家に帰っても 日本人1人だしで ほーーーーーーーーとんど 日本語を 使わない生活なんです。 ラインで 日本の 友だちと 連絡はとるけど 基本 日本語は 話しません。 みんなと集まって ひーーーっさびさに 日本語し...

7月終わりますね

イメージ
ご無沙汰しております!! 今日でトロントに来て 19日目。 今まで何してたんだよ トロントにきて まじで毎日 自由な生活。 フィリピンでの生活は 外が治安悪いから 1人で出かけず ほぼ 寮にひっきー。 運動もせず 毎日 食べてばっかり で 結果 もち 太った。 学校のCEOの誕生日会で肉にかぶりつく図。 口のテカりは肉油。 でも 私 フィリピンのご飯 らぶ♡ 私 フィリイピン セブ島に 2ヶ月滞在して 英語伸びたのか 正直よく分かりません笑← 笑ってる場合じゃないけどね でも 友達もたくさんできたし ←日本人の 色々体験できた!← 簡単にまとめすぎ 要は まとめてブログを書くことは かなり めんどくさい。 ワーホリの1年間は ちょこちょこUPします! 思ってるだけ とりあえず フィリピンの写真 ちょっとUPしますね♡ フィリピンの街並み① フィリピンの街並み② フィリピンが生んだゆるきゃら。ジョリビー♡ フィリピンには ジョリビーっていう ファーストフード店が 色んなとこにある! フィリピンの人は 米を愛してやまないので ハンバーガーではなく なんとライスとセット! ジョリビーのメニュー*ネット参照 フィリピンの人は 炭水化物ラブ だから ファーストフード店に行くと 必ず 米 フライドチキン コーラ この3点セットは テッパン。 ハンバーガーと思ってあけたら、米やん! あと フィリピンの人は かなりの甘党。 MILOかけご飯。 多くの先生がオススメする 米にMILOをかけてごらん 朝食で 食べてみました。 くそまず。 ご飯にふりかけ~ なノリでかけて食べたけど もう一生食わん。 チョコレートヒルズにて。 2か月滞在して 1回だけ 遠出しました!...

7月ですけど?

イメージ
みなさん! ご無沙汰しております!! 7月に突入しましたね! 私 完璧に ブログを放置して 40日 が経過しました。 言い訳すると 日本にいる時よりも 忙しかった。。。← ホントです 日本に居た時は 空いた時間に ブログ書いてたけど セブ島に来てから 何気に忙しい。 以下は そんな私の1日です。 6時30分起床・準備 7時からZUMBA←学校で行われてるダンス 7時33分~朝食 8分で完食。 急いで部屋に戻り ZUMBAで大量に汗をかいたので とりあえず乾かす。←大部屋なので朝シャンできない。 で 8時~17時まで授業 で 18時~夕ご飯 (17時~18時は友達と喋ったり、 喋ったり、 喋ったり ) で 19時~またZUMBA 実は ZUMBAは朝晩あるんです! で 20時にお風呂入って そっから宿題 23時過ぎには 寝るという 日本では すーぱー 考えられなかった THE 健康毎日 を送っております。 だから ブログを更新出来なかった って言わせてて下さい。 まぁこんなこんなで 私、生きてます。 私 カナダのワーホリのことは 自分の生活かかってるから そっちは めっちゃ調べてて でも フィリピンの学校は 寮に住むし~ とか かなり軽く考えてて 何も 下調べしてなかった。 ら かなりのカルチャーショックで 来た初日から 帰りたい。 詳細は後日書きますね!←絶対。 たぶん とりあえず セブ島の写真UPします!!! 機内食(事前に低カロリーに変更した!) 機内からのマニラ! 学校のプール!1回だけ入ったで!←ジャージで! 学校のビーチ! 人の部屋のベランダ、の眺め! always やもり! ZUMBA! てか 気づいてるかもしれませんが 前回の 北...

城攻め!

イメージ
福岡の梅!舞鶴城の梅! さくらもほころび始め  写真、梅やけどね。 あったかくなるかな~と思いきや 激さむ。 久々のブログですね、こんにちは?こんばんは? 最近の私 毎日 の様 に 舞鶴城にのぼってます! 舞鶴城のてっぺんまで 最短でのぼる方法を 発見! 説明面倒なので気になる方は直接教えます   毎日の成果だな。 日々舞鶴城にのぼってて やっぱり 夕暮れが 1番最高。 夕暮れ最高! この写真は雲多くて、微妙な時間帯に撮影してもーた 福岡はPM2.5が激しいのです あれ?夜景の写真ステキやな この夜景 花金にパシャリ。 金曜の夜だから? 人っこ一人 いやしない。 ガチ1人空間 そして ガチ寒い。 でも 私が舞鶴城にのぼるのは 一人になりたいからであって 特に今日は 最高でしたわ。 何か色々考えました。 あと3ヶ月後には セブ島に行って 5ヶ月後には トロント行って 本当に行くんだ、私って思って すごい不安になりました。 何に不安になってるのかなって考えてみたら 海外での生活 日本に帰ってからの生活← まだ行ってもないのに やっぱり 今年30歳になるのに 周りの同い年の人は 結婚して 子どもを産んで なのに私は仕事やめて 海外行って 何をするんだろう? 隣の芝生は青く見える 的な? でも私は決して 結婚=幸せ 未婚=不幸せ とは思ってなくて (*あくまでも個人の意見です) ↑世間的にはそー思われてる気がするんです (*あくまでも個人の意見です) 決してひがみではないよ 久々に 色々考えちゃいやした。 英会話の先生に 私、海外に行くの 現実から逃げてるんじゃないかって思ってしまう って相談したら (注)先生は外国人、言葉はすべて日本語です そんな...

TO DO リスト!的なリスト。

イメージ
福岡の2月は あったかかったり 寒かったり どっちかにしろよ 地球が悲鳴をあげてますね。 そんなこんなで もう2月も中旬。 やべー準備が進まん てか毎日生きることで必死。。。 今回は セブ島留学&ワーホリまでに すること! を ピックあーぷ! 要は TO DO リストね。 *海外保険加入 *歯医者 *スーツケース購入 *持っていくものリスト作成 *年金等の公的手続 ん?他に何かいる? 思いつかない。 もう TO DO リストについてのブログ 終わっ...た? 題名 TO DO リストってする必要なくね? あっ!あっ!! そーやん!   1番大事なやつ忘れてた! 仕事を辞める なんですけど… 会社は 3月退社予定。 スタバも 3月退社予定。 のはずが、、、 スタバ まさかの 4月中旬まで え・ん・き ?? ?? ?? ? ニュースタッフ加入のため おばさん 指導係的なポジで 残留決定。 福岡を5月4日発なんだけど 確定申告 できますか? てかてかてかてか 1番忘れちゃいかんやつ 忘れとった! 仕事もやけど← 結局仕事は2番やん やっぱ1番は 英語の勉強っしょ! TO DO 英語! ...