スロバキアで働いてみた
スロバキアワーホリ中の私ですが
今日は
仕事について
書きたいと
思います。
現在
私は
ラーメン屋さんで
働いてます。
生まれて初めての
ラーメン屋のバイト。
しかも
日本のラーメン屋です。
その名も
ゴンスケラーメン
何で
この名前かは
知りませんが。
働いている日本人は
私1人です。
その他は
スロバキア人です。
スロバキア語が話せないので
みんな
私に話しかける時は
英語です。
でも
みんな
親日家なので
じみーに
日本語使ってくれます。
ネギ
チャーシュー
タマゴ
のり
ネギなし
これは基本
なぜか日本語。笑
そんな
スロバキアの同僚
とても私に親切です。
この前
コーヒー飲みに行くわよ
って誘ってくれて
しかも
おごってくれて
内心
めちゃ嬉しくて
感激。
この前は
ケーキ買ったから
味見るする?
って
ケーキ半分に
切ってくれたり
この写真に
ちょっと写ってる
金髪の彼女です。
めちゃ優しい。。。
そもそも
スロバキアで
仕事を探す際に
どーやって探して良いのか
全く分からず。
基本
店に
求人募集の
張り紙が
貼ってあります。
でも
スロバキア語が出来ないので
断られる確率
高し。
でも
このラーメン屋さんは
日本のラーメンを売りにしてるので
雇ってくれたんだと。
ありがたいことに
同僚1人を除き
全員
英語が話せるので
助かります。
カナダの時のワーホリと比べて
スロバキア人の英語は
私にとって
とても聞きやすいです。
ってのも
スロバキア人にとっても
日本人にとっても
英語は第二外国語だから
英語のネイティブスピーカーと違い
スラング英語は使わないし
早口英語ではないし
なので
私にとって
聞きやすいのかなーと。
カナダで働いてた時より
めっちゃ分かるし
ストレスないわー。
と感じます。
今働いてるとこが
フードコート内なので
ランチタイムは
激急がしですが。
でも
それを終えると
のんびりした時間が
やってきます。
レジの人は
大抵座って
携帯イジイジ。
時には
ゲームしてるし。。。
とても自由ですよー
フードコート内には
20近くの
レストランや
カフェなどがあり
レストラン同士
ランチ交換したり
楽しいです。
優しく可愛い
金髪の同僚によると
右斜めに
ハンバーガー屋さんがあるのですが
ここのジュース
飲み放題よ
って。
まじすか?
なので
早速
試してみました。
でも
半信半疑だったので
コップの半分しか
ジュース注げませんでした。
自分の根性の無さに
本当残念。
まぁ
そんなこんなで
楽しく
働かせて
もらってます。

にほんブログ村

コメント
コメントを投稿