スロバキアに再入国
2月20日から
3月21日まで
トロントに
滞在してたわけですが
いよいよ
スロバキアへ
移動致しました。
トロント→リスボン(ポルトガル)
リスボン→ヴィエナ(オーストリア)
ヴィエナ→スロバキア
てな流れで
いざヨーロッパへ。
今回利用した飛行機は
ポルトガル航空
てか
初めて使う飛行機で
不安すぎて
取り敢えず
ポルトガル航空を
ググって
ググって
ググって
結果
安全性ランキング
13位という結果。
2017年の結果だけど
ドイツの会社が出した結果だけど
結果
安全だろう。
トロントから
リスボンまで
7時間30分の旅。
隣に
人が座ってたので
遠慮して
機内食等の
写真撮れず。。。
機内食は
んーーーって感じでした。
飛行機乗って
1時間ぐらいで
出てきましたよー
その後
離陸前1時間ぐらに
ツナサンドウィッチ
出てきましたよー
てか
イアホンの接触が
悪すぎて
何も聞き取れず。
ただただ
寝て過ごす機内。
寝てたので
ツナサンドウィッチ
もらい損ねるとこやったけど
寸前で
目が覚めるという
この
ハングリー精神。
リスボンに着いて
さて
イミグレ。
スロバキアのビザ持ってるから
どんな質問でも
来いやー
てな感じで構えてなのに
質問なし。
質問ゼロ。
日本パスポート最強説
立証。
そこから
2時間ぐらいあったので
やっぱ
スタバ行くよね。
ホワイトモカを注文したら
モカ出てきたよ。
名前言ったら
あっ、リツ
って言ったのを
しっかり
書き留めて
くれました。
これ
2回目の経験や。
そん時のブログ
これ
絶対3回目あるよなー
てな感じで
リスボンを去り
3時間30分ほどで
ヴィエナに到着。
安定のバスにて
スロバキアの首都
Bratislavaへ移動。
バスは
スロバキアラインという
バスを使いました。
価格は€6
バスの料金は
乗車時に払います。
このバス
終点が
ブラチスラバ空港なので
途中の
ブラチスラバ 中央バス停で
下車して下さいね。
てか
今回のブログ
スロバキアに行く時
結構
お役に立ちます!的な
ブログになった気がする。
次回も
そんなブログな
気がしますよー

にほんブログ村

コメント
コメントを投稿