スロバキアの象徴に行ってみる。


前回の続き。


朝は


お腹いっぱいのまま目覚め


そして


また


朝から


たんまり食しました。


この日は


めっちゃ寒くて


朝から


気温


2度ですけど。。


でも


天気は


サイコーに良い。


ってことで


パパ


ハイキングに行こう。


え?なぜ?寒いじゃん。。。



というのも


ここPopradは


とても有名な


お山があるのです。


その名を


タトラ山脈


山脈って何なん?


青い山脈的な?←めっちゃ古いよね。。。



って


よく分からなかったけど


嫌とは


言えない


この雰囲気に


たのしみだなー


と言って、参加。


ちなみに


タトラ山脈を


ググったら


ポーランド南部からスロバキア北部に広がる山脈。
ポーランドとスロバキアの国境に位置する。
山脈、内80%がスロバキア、残り20%がポーランド。
このタトラ山脈スロバキアの象徴とも言われるんだと。


スロバキアの象徴?


ほー


そりゃー行かんとな





山へ。





タトラ山脈


何個かに分かれてるみたいで


今回


左から


2個目あたりに行ったんかな?


曖昧ですんません。。





山登りー


おっしゃー


っと思ってたら


時間ないから


湖を


1周まわろー


え?山登らんと?


って思ったけど


いつもの


自分の意見言えませーんが


発揮しまくって


お、おっけー


と返答。




ところがどっこい。


この池


以外に広い。


そして


加工全くなしの


写真。


さ、さ、山脈、美しい。





水も


めっちゃ透き通ってて


空気が美味しいとは


このことかーと実感。





湖を過ぎると


ジャンプ台。


10月だから


まだ雪はないそう。







からの


クマとの


写真スポット


ありまくり。





お土産やさんあって


ちょいとテンションあげあげ。


パパが


これは伝統的な帽子だー


って言って


お土産購入せずに


ちゃっかり


記念写真を


撮らせてもらう。





そんな感じで


3時間


ウロウロうろうろ。


途中で


いとこが


家から持ってきた


チョコレート休憩


挟んでくれて


地味に


ありがたや。


そして


その3へ続く。


実は続くんです。この話。




にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ


にほんブログ村


にほんブログ村 海外生活ブログへ

コメント

このブログの人気の投稿

イギリス行きます。

スロバキア人のおっぱい見るという、レアな体験。

犬には好かれるのよねー