トロントのスタバで働いてみて。


7月11日に


トロントにきて


7月の終わりには


スタバの仕事を


ゲットしました。


そんなスタバを


5/5に


卒業しました。


トータル


9ヶ月とちょっと


働かせて頂きました。


感謝しかありません。


今思い返すと


最初の1ヶ月は


本気で


辞めたくて


辞めたくて...


何で辞めたかったのかって


英語ですよ、英語。


最初の頃は


お客さんが来て


オーダー聞くのが


恐くて恐くて


はっきり言って


何言ってるか分からない。


まず


日本との


食べ物や


ミルクとか


シロップとか


全部分からなすぎて


最初の一週間で


レジとオーブンのメニュー


全部写メって


意味を考えずに


取り敢えず覚えた。


最初の頃は


出勤前が


ほーーーーーーーーんとに


憂鬱で憂鬱で


たまりませんでした。。。


でも


メニューを覚えてからは


ちょっとずつ


仕事も楽しくなりました。




最後の出勤のドリンク。


最後は


期間限定の


フラペチーノ


飲んでやったぜ!





店長(←写真左





最後に


ケーキ作ってくれた泣


ちなみに


店長


私より


年下なんだってさ。


右の二人は


韓国人で


二人も


一緒に辞めたのです。







私の働いてたスタバは


病院内だったってこともあり


お客さんは99%


ネイティヴカナディアン。


同僚に


日本人は


1人もいませんでした。


でも


本当に


環境に恵まれて


英語全然話せないのに


9ヶ月ちょっと働けたのは


このスタバだったからだと


思います。


みんな


まーーーーーーーーーーじで


優しくて。。。


最終日も


まさかの


同僚の男の子が


泣いてて


ビックリしたけど


めっちゃめーーーーっちゃ


嬉しかったです。


取り敢えず


仕事辞めて


一週間は


のんびり過ごす予定です。


その後は。。。。


また次回書きますので


お楽しみに。してくれてる人がいればね。









にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ


にほんブログ村




にほんブログ村 海外生活ブログへ

コメント

  1. 最初の一カ月の辞めたい気持ちめっちゃ分かりまーすw英語聞き取れない!オーダー取るのにビビる!!そしてニュージーランドでもまた同じ展開になりそうです。。ニュージー英語ちんぷんかんぷんです。
    その後の展開楽しみにしてる人がここにいます!!

    返信削除
    返信
    1. 出勤前の憂鬱な時間だけは、今でも忘れられません。。。。笑
      てか、ニュージーランドの英語って、そんなに違うんですか????
      その後の展開。。。特にないかもしれませんが笑
      そう言って頂いて嬉しいでーーーーす☺️☺️

      削除
    2. 分かります。もう6年前にもなるけど、まだあの憂鬱感覚えてます!笑 ニュージー英語、全然違いますよーこの前parkが聞き取れなかった衝撃!!(ペェークゥってな発音でした)さらにイギリス人も多いので、かなり混乱しています(°▽°)

      削除
    3. なるほど!イギリス英語に近いんですね!!
      ペェークゥ、うん。新しい単語ですね笑
      でも、時間が経つうちに、耳が慣れてくるんでしょうね、きっと!!
      きっと!!!!きっとー!!!!!!

      削除
  2. はじめまして!
    私もここのスタバで働いて懐かしくてコメントしちゃいます!ニッキー、ジョナサン、メリッサ、カレンなつかしいです!ここ本当に忙しいですよね。お疲れ様です!

    返信削除
    返信
    1. コメント、ありがとうございます!!
      かなこさんですよね???
      みんな、we miss Kanako〜って言ってましたよ^^
      ここのスタバ、異常に忙しいですよね。本当に毎日疲れ果ててました。。
      てか、ブログ読んで頂いて、ありがとうございます!!!!

      削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

イギリス行きます。

犬には好かれるのよねー

スロバキア人のおっぱい見るという、レアな体験。