7月終わりますね



ご無沙汰しております!!


今日でトロントに来て


19日目。


今まで何してたんだよ


トロントにきて


まじで毎日


自由な生活。


フィリピンでの生活は


外が治安悪いから


1人で出かけず


ほぼ


寮にひっきー。


運動もせず


毎日


食べてばっかり





結果


もち


太った。


学校のCEOの誕生日会で肉にかぶりつく図。
口のテカりは肉油。

でも





フィリピンのご飯


らぶ♡





フィリイピン セブ島に


2ヶ月滞在して


英語伸びたのか


正直よく分かりません笑←笑ってる場合じゃないけどね


でも


友達もたくさんできたし←日本人の


色々体験できた!←簡単にまとめすぎ


要は


まとめてブログを書くことは


かなり


めんどくさい。


ワーホリの1年間は


ちょこちょこUPします!思ってるだけ


とりあえず


フィリピンの写真


ちょっとUPしますね♡


フィリピンの街並み①


フィリピンの街並み②

フィリピンが生んだゆるきゃら。ジョリビー♡


フィリピンには


ジョリビーっていう


ファーストフード店が


色んなとこにある!


フィリピンの人は


米を愛してやまないので


ハンバーガーではなく


なんとライスとセット!


ジョリビーのメニュー*ネット参照

フィリピンの人は


炭水化物ラブ


だから


ファーストフード店に行くと


必ず





フライドチキン


コーラ


この3点セットは


テッパン。



ハンバーガーと思ってあけたら、米やん!


あと


フィリピンの人は


かなりの甘党。



MILOかけご飯。


多くの先生がオススメする


米にMILOをかけてごらん


朝食で


食べてみました。



くそまず。


ご飯にふりかけ~


なノリでかけて食べたけど


もう一生食わん。


チョコレートヒルズにて。

2か月滞在して


1回だけ


遠出しました!


BOHOLという


自然たっぷりの島にいきました!


名前忘れたけど、洞窟!


はちみつ屋さん
私の6人部屋を


初公開!

2段ベットは下が快適だね!


スーパーのビニール袋でカーテン作った!


私の大好きな先生♡


先生たちとフィリピンデザート作成!


リーチェーン←未だに発音が分からん泣


名前忘れたけど、1人100円ぐらいで乗れる!

何だかんだで


写真たくさんUPしたな←かなり楽しんどるやん


フィリピンの語学学校で学んだことは


英語を話すことに


抵抗を感じなくなりました。


今までは


間違えることが恐くて


全然話せなかったけど


今は


間違えても


どや!的な←それもどうかと思うけど…


感じになりました!


私は


全部マンツーマン授業だったので


自分の苦手なとこなど


集中して勉強できたので


良かったと思ってます。


コストパフォーマンスも


最高ですね。



あと


1番良かったのは


フィリピン人の


ポジティブシンキング





すごく素敵な人柄です。


興味ある方は


ぜひ


フィリピン留学オススメでっせ!!


最後に。




私の卒業式で


先生と一緒に


Tylar Swift の


「22」を「29」←私の実年齢


に置き換え


歌わせて頂きました!


ありがとうフィリピン!!!




さてさて


次回からは


ようやく


カナダワーホリ編の


スタートです。さっさ書けってね。









にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ



にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログへ

コメント

  1. Hi
    How are u?

    と言ったところでわたしは昨日から来てますが


    ホームステイ先で喋れなくて困ってる(´;ω;`)あげくのはてにトイレ鍵しまったまま閉まったかなんかで開かなくて、うろちょろしてたら懐中電灯持ったマザーに照らされましたw
    そしてなう、隣の部屋に来たメキシコ人の男の部屋に勝手に入ってしまい急いで逃げるという事件を(´;ω;`)

    すいませんしゃべりすぎて、、

    とってもホームシックです(切実)

    返信削除
    返信
    1. りなさーーーーーん!
      私は、ボチボチ生きてます笑
      てか、昨日からカナダ入りですか!?確か、バンクーバーですよね??
      もうすでに、沢山の武勇伝をお持ちで、、、笑

      私も英語が全然通じなくて、2週間、全然仕事探ししませんでした。
      かろうじて、ホームシックにはなってないのですが、英語で話すのが恐いし、面倒になってました。
      でも、外に出てみると、周りの景色は全く違うし、多国籍の人ばっかりで、あー、今、私は海外で生活してるんだって、実感しました。
      こんな機会、今しかないですよ!!!!!
      英語で言いたいこと言えなくて、何度もめげそうになったけど、せっかくの機会なんで、頑張りましょ!!!!!!!!!!!
      辛いことあったら、コメント欄に書き込みまくって下さい!!!!!
      定期的にブログUPするよーにするんで笑

      削除
  2. ありがとうございます(´;ω;`)こっちでは学校行かないんでしたよね??すごすぎます!!

    わたしスタバとかティムの注文でも手こずる、、

    ホームステイですか?シェアハウス?

    ホストファミリーの英語についていけなくてやばいです(*´∀`)同じく二人留学生いますがすでに英語ペラペラな上10代です(*´∀`)


    わたし空気になりそうwてかなってますw

    返信削除
  3. カナダでは学校行ってないです!行きたかったんですけど、費用的にですね、、、泣
    今はホームステイで、9月からはシェアハウスに移ろうかな~と!
    でも、どっちの家にも日本人の方がいるので、日本語めちゃ使ってます笑

    私もティムでの注文、未だにできませんよ!この前もブラックコーヒー頼んだら、ミルクも砂糖もたんまり入ってましたもん…

    日本に居る時は、希望で満ち溢れてたけど、実際カナダ来てみて、英語の壁って本当にデカいですよね。。。
    同じ境遇だから分かること、沢山あると思います!!!
    ガンガン辛いこと、もちろん楽しいことも書いて下さいねー^^
    これもカナダが生んでうれた御縁なので!!←くさいこと言ってますけど、許して下さいね笑

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

イギリス行きます。

犬には好かれるのよねー

スロバキア人のおっぱい見るという、レアな体験。