投稿

4月, 2017の投稿を表示しています

ちょっとした自慢話させて下さい。

イメージ
ちょっ! 超絶嬉しい 記事を 見つけてしまった。 LESS THAN JAKE と KEMURI との 対談。 しかも Rogerと 対談やーん♡ って 思って ウキウキで 読み進める。 ????? !!!!!!!!!! 読み進めて行く 途中に りっちゃん って 書いてあるんですけど。 これ 私やん。 しかも Rogerが 彼女は 俺たちの 1番の ファンみたいなもんだよね って。 はぁ????? あーーーーーーーー 何これ? 何これ!!!!! LESS THAN JAKE を 聴き始めて 今年で13年目。 まーーーじで 嬉しすぎる。 私って LESS THAN JAKE が 認めた オタク ファンやん。 スタバの 出勤前に これ見つけて テンション 上がりまくりで 下がらない。 トロントに来て 1番最高の 接客ができました。 ありがとう LESS THAN JAKE にほん ブログ村

私のトロントでのお金の使い方。

イメージ
最近 ブログサボってたのは 色々と 理由がありまして。。。 ってのも 二週間前に 日本に帰ってて パソコン持って帰るの忘れてた。。。 で 先週末には 弾丸 NY旅 に 行っておりました。 ってのも みなさんご存知の 私の 大大大大大大大好き LESS THAN JAKE の ベース の Roger が もう一つ バンド してるんです。 The Punk って感じで カッコ良い。 バンド名は Rehasher って言います。 Rogerは LESS THAN JAKE が忙しいので このバンドで ライブするの 1年に 1回あるかないかなんです。 そのバンドが なんと NYで ライブするってなれば 行くしかないっしょ。 だって ライブするの 超超超超超超超超 レアいんですよ。 ってことで 金曜の 19時30分に NYについて 20時45分からの ライブ観て そのまま 空港に行って 空港泊して 土曜の 6時10分発の 飛行機に乗って トロントに 帰りました。 約11時間ほどの NY滞在。 ほとんど 空港で 過ごしました。 ほんとは NY観光しよーと 金曜の 16時頃 着く予定だったんです。 が! 私が乗るはずだった飛行機 何故か キャンセルされ そして 振替てもらった飛行機は 出発が 1時間30分遅れ 散々でした。 が!が!!!! ライブは観れたし 何枚目だよ!!! っていう Roger との写真も 撮れたし 久々 友達にも会えて 短い時間だったけど 濃い旅でしたよ、NY。 で 前日の 木曜日には トロントで Big D and The Kids Table 鑑賞。 ...

やっと飲みました。

イメージ
はい。 みなさん 題名でお分かりの通り 飲みましたよ ユニコーンフラペチーノ。 出来上がるの 待ってる間 ちょっと ウキウキ しちゃった。 実際飲んでみたら あれ?想像と違う。。。 私のイメージでは 綿菓子みたいな 超絶 激甘想像してたのに 結構 マンゴーの味 するやんけ。 何事も 経験ですよね、経験。 ただ 待ち時間の ウキウキタイムを ありがとう ユニコーンフラペチーノ。 にほん ブログ村

ローラーブレートの季節です。

イメージ
パパから借りた ローラーブレート。 小学生の頃 よくやったな。 この写真加工なしですよ! ただ 借りて すべってみたものの このローラーブレート ブレーキないやん。 すぐさま 中止しました。 パパは 5分ほど ずーーーーーーっと 逆立ちしてました。 地味にすごいよ、パパ。 その横で 私とアミーゴは ゴロゴロ寝るだけという 超絶 贅沢な時間を 過ごしておりました。 この花が 桜か 桜じゃないかで 数分 パパと もめました。 そーいや 5本で $1.97 の とうもろこし。 店先で 自分で 皮剥ぐのが 少々手間ですが 私 とうもろこし 大の好物 なので 全く 苦にならず。 15本購入。 そんな今日 家に帰ったら とうもろこし 全部なかったよ。 ゴミ箱に 実がないとうもろこし 発見したけど うん、うん。 全然気にしてないよ。泣 そんな今週末 母と姉が トロントに 来るんだってさ。 しかも ホームステイ先に 泊まるんだってさ。 金土で 謎の 旅行に連れて行かされるけど 全部 オトン(←私のリアル父。 もちらしいから 承諾するよね。 何処行くんやか? わっくわくやな。 にほん ブログ村

一緒に映画行きません?

イメージ
5月5日 15時45分 から 上映される 映画 一緒に 行きませんか??? ってのも 今 ポルトガルに 住んでる友達が 映画を製作したらしく その映画が トロントで 上映されるらしいのです!!!! 映画の内容は まっっっっっーーーたく 分かりません。 ここをクリック! ↑友達が送ってくれた詳細。 しかも なんと 私と一緒に行くと タ ダ で良いそうですよ。 一緒に映画行きませんか? 場所は こちらをクリック!! 5月5日 15時30分   St Andrew Station  集合で。 もし行ける方 25日までに 連絡頂けると 助かります。 何の映画か 分かりませんが 一緒に 観に行きましょー 私の 名物 ホームステイ先のパパが 来るかもです。 アミーゴは 絶対来ます。 ねっ?楽しそーでしょ? v にほん ブログ村

ユニコーンフラペチーノとは?

イメージ
さてさて 既に トロントに帰って来て 早2日。 帰って来て 次の日から そっこー 働いております。 せっかく 日本に帰ってたので 日本を代表するお菓子を スタバへ。 ブラックサンダーって 今 箱買い出来るんだね。 他にも チロルチョコと キットカットの 抹茶味という ベタなの持ってった。 あと 日本のスタバで買ったシロップ。 バレンシアシロップ。 カナダのスタバって シロップの種類 めっちゃあるけど バレンシアシロップ ないんですよ。 で このシロップ 日本では アイスコーヒーに 入れて飲むのが 主流だったから スタバのみんなに ふるまったら くっっっっつそマズイ。 って言われました。 え?って思って 私も飲んでみたら はい。 くっっっっっっそマズかったです。 でその後から みんなで このシロップが 何に合うのか 研究。 その結果 クールライムリフレシャーズ の 水の代わりに レモネード。 そして このシロップ。 くっっっっっっそ美味いやないか。 そしたら 午後から ベテランさんが来て このシロップ 10年ぐらい前に あったよ。 ってことで 再現。 んーーーー 自分たちで研究したやつのが 美味しかったで。 てか 10日ぶりに スタバ行ったら 新しいフラペチーノ 始まってたし。 ナンジャコリャ。 なんて美味しそうな 色なんでしょうね。 私 飲む勇気なかったよ。 てか この青いソース。 ホワイトモカ6ポンプ 青い粉 クラシック6ポンプ ホワイトモカ8ポンプ それを混ぜ混ぜ。 そして完成するのが この青ソース。 てか ホワイトモカ計14ポンプやん。 ピンクの部分は ミルク 謎のピンクの粉 そして意...

じ、じ、じ、実は。。。

イメージ
実は私 日本にいます。 ゴマサバうまい。 フィリピン留学からあわせると 約1年ぶりの日本。 あんま 久々感 ないなー。 色々ありまして 今 福岡です。 でも 17日の月曜に またトロントに 戻ります。 なぜ福岡に? また後日 じーーーーーーーーっくり 書かせてもらいます!! 明日は 大分へ 温泉さ〜 楽しいぜ、日本。 にほん ブログ村

トイレ事情

イメージ
早速ですが 写真は 私が働いている スタバが入っている 病院内の トイレです。 トロントの トイレって 大体 こんな感じな 気がします。 デパート 空港 地下鉄のトイレ。 トロントに 来た頃から ずーーーーーーーーーっと 思ってたんですが 日本人って 恥ずかしがり屋なのかな? ってのも 日本のトイレには 音姫 という トイレ中の 色んな雑音を 消してくれる 謎の音が 存在しますよね? でも トロントには 音姫 もちろんですが ございません。 病院のトイレで 用をたしていると いーーーーつも 誰かが 屁 こきます。 それも 堂々と。 可愛らしい音から ひぃ。。。。 って思うような 大きい音まで 毎日の様に 聞きます。 最初聞いた時は え? って感じで かなり 動揺を 隠せなかったんですが 毎日聞くと 慣れるもんですね。 ってか よくよく考えたら 屁 って 何も恥ずかしがること ないなーっと。 人間なので 出るもんは 出ますもんね。 そー言えば ホームステイ先の パパや 息子も 屁 こきまくってるしな。 ただね トロントのトイレ 前の人が 流してないこと よくある。 これは ダメやろーー これは マナーでしょーーー だから いつも トイレのドア開けるの 恐怖。 先に ドアだけ 手で押して 開けてる。 そんな私。 まだ カナダ人には なれてません。 (要は、まだカッコよく屁がこけないということです。) にほん ブログ村

アミーゴからのプレゼント

イメージ
15時過ぎに アミーゴが いつもの様に 帰宅。 おぉ、お帰り~ おぉ、ただいま~ と いつもの様に 会話。 アミーゴは 自分の部屋に戻って 私は 晩御飯の 準備を。 そしたら アミーゴが りつぅぅぅーーー って。 はい、これプレゼント。 メキシコのだよ って言って コインケース くれた。 茶色のレザーの がま口財布。 全然メキシコっぽくない って思ったけど 私 そーとー感激。 このコインケース 全然好みでも 何でもなかったけど (←ゴメンね、アミーゴ。) でも そんなん関係ないです。 アミーゴ You're family! って言って 渡してくれたんですよ。 涙、涙です。 さて アミーゴに 何お返ししよっかな♪ 私 倍返ししたいタイプなんです。 にほん ブログ村

なんて充実した週末なのだろう。その弐

イメージ
はい、このシリーズ 2回目にして この回で 完。 です。 日曜の朝の 7時過ぎに パパが 私と アミーゴを 起こしまくる。 ファームに行くぞ。 ん? って状況呑み込めんまま 準備に取り込む。 パパに 寝ぐせひどいし 化粧もしてないし 時間いる って言ったら Who cares? って言われた。 確かに、納得。 そのまま 黙って 車に乗り込みました。 パパとアミーゴと3人で ドライブがてら 家から1時間ほど離れた ファームへ! Goole 先生のご指導のもと パパ 飛ばしまくる。 めっちゃ天気よくて 本当 ドライブ日和。 で 途中 私が 道を 間違え 1時間で着くところ 結局 1時間と15分かかって 到着。 St Jacobs Farm 車が 一台も 止まってないよ、パパ? はい 今日は お休みです。 うちら誰一人 営業時間を 調べずに 突き進んだ結果やね。 結局 腹を空かせてた私たちは 持参した オレンジ と バナナを 食べました。 で 近くの ガソリンスタンドで 情報収集。 取り敢えず この道を まっすぐススメ。 と言う 店主の指導のもと まっすぐ進む私たち。 取り敢えず まっすぐススム。 そしたらパパ Nothing Special って。 わぁぁぁあ それ言う? みんな思ってるよ。 でもね 途中で 馬 を いっぱい見れたし 私 自然大好きだから 結果 楽しかったよ。 帰りに パパ行きつけの パン屋さんに 連れてってくれた。 そこで 大量の ケーキ買って 3人で シェア。 ...