投稿

3月, 2017の投稿を表示しています

スタバのチップ事情

イメージ
ははは! スタバのチップ 3週間分だとさ。 渡すの忘れて 金庫入りしてたんだって。 もらった瞬間 そっこー開けたから 合計金額 写メるの 忘れました。。。 1袋→$12ぐらい? 1袋→$8ぐらい? 1袋→$4ぐらい? てな感じだった 気がする。 そんな今日は スタバのチップ事情でも お話ししよーかと。 スタバのチップの箱は 各レジに設置。 お客さんが チップ入れてくれはります。 で 毎日回収。 かーらーの チップ計算人がいます。 うちの店は Jonathanです。 んで 1人1人の勤務時間と 合計チップで チップの金額が 決まります。 こーゆーとこは細かいな、カ〇ダ。 私は スタバ以外で 働いたことないんですが レストランとか バーとか チップが 個人的にもらえたりするんで 結構 良いんでしょーね。 そんな私 個人的に チップもらったこと 1回もありません。 でも この前 床に 10セント 落ちてたから Jonathanのとこに 持ってたら 私のポッケに 入れてくれました。 でも その数日前に 掃除してて 机の下から $1見つけたから Jonathanに 持ってたら Jonathan その$1 チップの箱に入れました。 10セント と $1の 重みの違いを 感じた日でした。 にほん ブログ村

オムライス的な?

イメージ
ご飯 ケッチャップライスじゃ なかったけど オムライスっぽいの ふるまいました。 オムライス? そしたら パパが オムライス的なものに 竹とんぼ刺したんですけど。 この竹とんぼ オカンが荷物と一緒に送ってきた。 他にも コケシとけん玉入ってたけど 何って説明すりゃ良いんか 分からんかったし。 オカンなりに 「日本」 を考えて 送ってくれたんやろーな。 ありがと。 そして 何故か始まる 撮影会。 竹とんぼ 刺さっさったまんま、刺さったまんま!! アミーゴも なぜ微笑むの? そしてパパ いっつもだけど 洋服ズボンにイン。 めっちゃ分厚いセーターも インするんだよね。。。 あーーーー 今日も平和な 1日でした。 ありがとう。 にほん ブログ村

新作出ました。スターバックス。

イメージ
新作でました。 てか 新作なのかな? ぶっちゃけ これ カスタムで 出来るドリンクやん。 いつも通り出勤したら 店内のボード 変わっとるやん。 新しいの始まるの知らんかった。。 しかも そんな日に限って 何故か バーに入れられる。 新しいドリンクの作り方知らないので 同じ時間にインの ニッキーに 聞いてみました。 私:新しいドリンクってシロップ、何ポンプ? ニッキー:私も知らないのよ。 私:!!???!? ニッキー:モン!シロップ何ポンプ? モン:ん?私知らないよー 私:。。。。。。。。。。。 急遽 レシピが プリントアウトされ エスプレッソマシーンの上に 置かれることに。 さすが。。。。カ〇ダ。 日本だと 新しいドリンク始まると 一度試作品作るし 必ずレシピは暗記するし あと! お客さんも 違う! 日本だと 新しいの始まると みーーーーーんな買うから ソールドアウトになるけど カナダは 新しいドリンク始まったのに みんな あんまし注文しない。 どっちかって言うと 毎日 同じ注文する人ばっか。 何故に~ もちろん私は 新しいドリンク 注文しまくったったけどね。 にほん ブログ村

3h08min48sec

イメージ
この前 そーーーーーとーーー 天気よくて 気温も 最高気温 10℃ だったかな? しかも スタバが 珍しく 11時で 終わるという 奇跡! だったので 職場(ダウンタウン) から 家まで 歩いて帰ることに。 まず 距離をチェック 17km 3h34min うん、可能やな。 ってことで スタート。 ただ スタバで 使ってる 靴だったから めっちゃ薄い。。。 けど 天気良いから そんなの 気にしない。 街の中だったり 林の中だったり 2,3日前まで 雪積もってたから 足場悪かったり 何故か 車ひっくり返ってたり あちこちで見る カナダの国旗だったり ハイウェイの 看板だったり グーグル先生 色んな道 案内してくれました。 ただ 私 Wi-Fi ないと ネット使えないので 途中で 道に迷った。 でも ケンタッキーの Free Wi-Fi が 助けてくれました。 本当にありがとう、ケンタッキー。 途中で ハンパなく 喉が渇いたのと チョコを欲したので 購入。 で 無事 家に到着。 3h08min48sec 予定より 断然 早く着きました。 てか 飲み干して思ったけど 何で 503ml なんやろ? 500ml せんかった理由あるのかな? にほん ブログ村

デート

イメージ
デートしました パパと 二人きりで。 (デートですよ、れっきとした) ってのも 時計買いたいって言ってたから 二人で IKEAデート 自動販売機① 自動販売機② 自動販売機③ 自動販売機④ IKEAに 自動販売機あったから 写真撮った。 ってのも トロントは 日本みたいに あっちこちに 自動販売機 や コンビニがない! 気がする。。。 やっぱ 日本の自動販売機は 素晴らしい! だって 最近の自販機って 喋りますよね? おっとっと 話を元に戻して 見つけました、時計! IKEA入店40分後 $2.99 や、、、、やすっ。 でも 結局買わず アイスクリームだけ買って 退店。 めっちゃ良いデートやった。 てか この前のブログ で スタバのカップの話 してましたが やっと ニューカップげっと。 トールカップは緑だよ この絵 誰かが書いたと思ったら 元々印刷されてあるってオチ。 ニュースリーブ スリーブも ころころ変わって 楽しい。 実は ドリンクも 新しいの 始まりました。 それはまた後日。 道端のゴミ。 色んなところで カナダを感じます。 にほん ブログ村

スタバの春 in トロント

イメージ
はい、題名の通り カナダのスタバも そろそろ 春です。 日本のスタバは サクラのドリンクが主流ですよね。 カナダは カップが 春に なるらしい。 (日本もカップ変わるんかな?) 通常のカップは↓↓↓ 世界共通 白いカップに 緑のロゴ。 それが↓↓↓ ネットより① ネットより② ネットより③ カップの色は変わるは 緑のロゴは 空白。 自分たちで 絵を書いたり 文字を書いたり するらしい。 ただね、 うちの店 がーーーーーーーーちで 忙しいので こんなん書いてたら 本当 長蛇の列だと思うよ。 でも 書きたい。 でも 実は 私 絵が 相当下手。。。 自分で言うのもなんだけど 字は うまい方だと思う。 うん、そうだ。 字を書こう。 丸いロゴのとこには 字を書けば良い! ただ 英語の文法には 気を付けよう。 春もそこまでやん 楽しみ。 にほん ブログ村

あいらぶゆー

イメージ
スタバでは 出勤前 15分ブレイク(1回目) 30分のランチ 15分ブレイク(2回目) 勤務終了後 と 5回も タダ タダ タダ で ドリンクが飲めます。 タダ←ちなみに、私が生きてる中で1番好きな言葉。 でも 5回も飲むのは あんまりにも カフェインと 砂糖の 過剰摂取なので 勤務が終わったら 甘いドリンクを 飲むって 決めてるんですよ、私。 で 今回の ドリンク! 久々に 普通のラテ に キャラメルシロップ追加。 でも ハーフスイート。 仕事終わりの一杯 そしたらさ レジの人が RITSU MAKE MY DREAMS だって。← ちなみに男の子ね、超イケメン!!! オーマイガー。 これ読んだとき 1人で めーーーーーーっちゃ にやけたし。 てか スタバで働き始めて思うけど お互い アイラブユー 言い過ぎやん。 男女関係なく アイラブユー。 ぶっちゃけ 何て返せばいいの、私? ミートゥー? サンキュー? 分からないから いーーーーつも サンキュー、アイムハッピー って返してる。 他にも You are the best とか You are rock とか 取り敢えず 褒めてくれる。 私 ほーーーーんとに 褒めらせることに 慣れてないから いつも ハハハっ ってなってる。 でも お互いを 褒めあうって 良いことだね。 私も 来週の月曜日 アイラブユーって あのカッコいい男の子に 言ってみるかな。 ...

オラ、アミーゴ。

イメージ
サマータイムが始まった トロントでは 今日も 吹雪いております。 出勤時、朝5時30分 ガチで寒い。 そんな時は スタバで 暖かい飲み物を。 カスタムティーラテ 私のお気にいり シナモンチャイティー 自分で ハチミツをイン。 ミルクは アーモンドミルク。 うまうま。 そーーいえば この前 アミーゴに コップを プレゼント! 彼は MARVEL(下記画像)が 好きだから インターネット様より参照 買って帰った。 キャプテンアメリカ キャプテンアメリカの カップ買った けど 彼 キャプテンアメリカ 好きじゃないって。 でも 喜んで 使ってくれてる。 アミーゴの優しさに心打たれました。 実は セールで $2だったのよ。 それは言ってないけどね。 記念写真も撮りました! ディナー① ディナー② ディナー③ アミーゴ! カップこっちに向けて欲しかったよ。 この日は 私が トルティーヤ的なものを 作ったよ! てかね 写真撮る時 パパ めっちゃ動くから 何度も 写真撮り直さんと いけんよのね。 今回に限らず 毎回。 でも 憎めないのよね、パパ。 にほん ブログ村