投稿

4月, 2016の投稿を表示しています

2016/4/14

イメージ
2016年4月14日21時26分 熊本で大地震がありました。 私は福岡市内に住んでいて その時は 舞鶴城の下の 遊歩道を 英会話の先生と 歩いておりました。 そしたら どこからか ピコンピコンと 音が鳴りだして 何の音??? って話してたら リュックにしまってた 私の携帯でした。 携帯を見る前に 前を歩いてる人が 「地震がくるぞ」 といきなり大きな声で言ったあと 遊歩道の横の池に居た鳥が 一斉に 飛び立ちました。 外を歩いていたせいか 21時26分に起こった地震には 全く気づきませんでした。 ただ 家に帰ってからの余震には ものすごい揺れを感じました。 私の実家は 熊本に近いので かなり揺れたようで 一時、電話連絡が取れませんでしたが ラインが使えたお陰で 実家とは すぐに連絡が取れました。 テレビで 熊本の映像が流れる度 福岡で起きた西方沖地震や 東北での地震 そして 私が語学を学ぶ場所である フィリピンでの地震を 思い出しました。 天災というものは 恐ろしく いつ どこで 誰が遭遇するのか 分かりません。 だからこそ 地震が起きた時の行動 起きてからの行動 前もって 学んでおくべきだと感じました。 今もまだ 福岡にくる ちょっとした余震で とてもビクビクしています。 きっと 熊本の方々は もっと不安で仕方ないんだろうと思います。 自分にできること。 東北の地震の時にも 考えさせられました。 今回はあまりに身近で起こったことで 動揺を隠せませんが 一刻も早く 熊本の方々が 安心して いつもの生活に 戻れるよう 私に出来ることがあれば 考え、行動したいです。 亡くなられた方の中に 29歳の方がいらっしゃいました。 私と同い年で ニュースでそれを聞いたとき とても恐くなりました。 天災の恐怖を 改めて感じました。 本当に 他人事ではないです。 最後になりましたが 亡くなられた方々の ご冥福をお祈...

カンタロープメロン&クリームフラペチーノ

イメージ
4月13日 いよいよ始まりました カンタロープメロン&クリームフラペチーノ カンタロープってメロンの種類らしい   *写真はあくまでイメージです 私メロンとスイカって あんま好きじゃないんですよ。 でも お客さまに味聞かれたときに お答えしないといけないので 飲みますよね、ドリンク。 ん?? あれ? 普通にうまい。 私のお気には 1番下に入ってる パンナコッタ!! なんてこった! たまらなく うまい。 ドリンクは 結構 メロンの味します。 ←メロンフラペやけん当たり前やな でも 意外にあっさりしてて うまいー *あくまで個人の感想です 100円だすと パンナコッタ 追加できます。 なんてこった。 はい、しつこい。 カロリー 388kcal お値段 680円(税込) たかっ、ねだ… *何度も言いますが、あくまでも個人の… あーそー言えば 先日 大濠公園に行って 私の 愛車を ピッカピカ。 かれこれ5年選手! kure 5-56  の お力をお借りして しばらく 会えないであろー 愛車に お礼をこめて ピッカピカに致しました! この日 すごい気持ちよくて 自転車の掃除終わって ベンチに寝そべって そのまま昼寝。 ど平日の午後に 昼寝。 現在無職みたいなもんですから。 ただただ 最高やんか。 いつも外で寝てある方って こんな気持ちなんですね。 春らしく 大濠公園には たくさんの チューリップが 咲いておりました。 綺麗でした。 大濠のチューリップ いやいや 赤いチューリップ なびき過ぎ...

500円

イメージ
私 会計の時 いつも 1000円から出したり 会計が 615円の時とか 1115円出して 500円のお釣りがでるように してるんです。 何でかって?? それはね 500円貯金をしてるから 私のお気に♡ 私の愛用の貯金箱 誰にもらったか忘れた とりあえず 500円玉 500円玉 500円玉 気が狂ったかのように 500円玉を 集めましたよー ただ このお金の出し方 結構リスクがありまして 1,267円の時とか 会計の時 …? ってなる。 どや顔でお金出して たまに 500円玉が 返って来ん時あるー そん時 ただただ 恥ずかしいよね。 そんなリスクをしょって 貯めた500円たち♡ 福岡銀行! 500円玉の写真撮り損ねた 今年の1月から 貯めたて 85枚 んー 実に微妙。 貯まったのか 貯まってないのか よく分からんわ。 この500円貯金のお金は とりあえず 今月の 生活費にしよう。 うん。 そうしよう。 なんてったって 会社辞めて 現在 無職だから。 リアルに笑えんな。 これから どんな世界が 待ってるんだろう。 先を考えると 不安しか出てこない。 【先】を考えることは とても大事なことだけど でも 今は 先のこと考えて 不安になるよりも 【今】を一生懸命に 生きよう。 【今】出来ることを 頑張ろう。 と このブログを書きながら そう思いました。 病んでませんよ。 500円玉の話から 飛びまくりましたね、話。 そー言えば 500円玉貯金の中に 記念硬貨 記念硬貨発見! こ、これは レアイかも… 早速ググってみました。 下心しかない。 はい。 普通の500円の価値でした。 世の中 そんなに 甘くないよね。 にほんブログ村 ...

2016/3/31

イメージ
2016年3月31日 大学卒業後 22歳から働いた会社を 退職致しました。 7年とちょっと 文字で書くと なっげー って思いましたが ホントに あっ と言うま。 もう30歳やもん でも 4月のあたままで 出勤するんやけど〜 引き継ぎが… てなわけで 今日から ワーホリ準備 すたーと! おせーよ。 わたくし 会社を退職して 4月いっぱいは 福岡におるんです。 私 ちょー がつくほど 健康体なんですけど ちょー がつくほど 心配性なんです。 だから 福岡にいる1カ月で び、病気になったら… 要らぬ心配と思うけどね ってのがあって お父やんの 扶養に入ることにしました。 でも 居住地が一緒ぢゃないと 扶養になれないので まずは 住民票からか ってことで 転出届。 さすが3/31 人がわんさか 今日 絶対人が多いって 分かってたから 開庁 15分前に行きました。 な の に すでに 10人お待ちでございました。 まぁ そんなこんなで 転出完了。 さようなら、福岡市民の私 そこから 実家のある市へ 転入届。 そーれーがー 福岡市から 電車とバスを乗り継いで 約1時間30分 プチ旅行やん 朝6時に起きて 西鉄電車様で 往復。 転出届みたいに 混み混みと思いきや ガラガラやんけ  めちゃ田舎なのです   まぁ 無事 転入致しました! これでイモコに逆戻り そんな感じで 私の住所変更完了。 あ そー言えば こちらの方々 結婚しましたね  全く興味ないけど 衝撃の写真過ぎて… この写真 悪意しか感じられない。 にほんブログ村